そば打ちと里山。
そばじいと、里山。
ヤマト牧場と里山。
里山を耕そう会の里山。
燻製と里山。
今週のチラ見せ、と里山。
Instagramと里山。
春よ、来い!!と里山。
おいしいものとミーティング報告と里山。
モヒートぉ?と里山。
街なか散歩と里山。
テラス席と里山。
燻製と里山。
2021.02.13
松本だいぶ暖かくなってきました。
きょうのお散歩は暑いコート途中で汗ばんで来ました。
日も強くなったような気がするし、
駅の気温計は17℃でした。
どんどん春になってきた松本の
松本里山倶楽部も秘密裏(笑)にそして着々と進んでいます。
窯じいこと(じぇい)総支配人、
先日のベーグル試食会で話題になった燻製器をさっそく自作してくれています。
このね、黒いのは木の防腐、防虫効果を高めるために焼くんだそうです。
「浮造り」初めて聞いた!!!\(^o^)/
こうしてできた燻製器でウインナー、魚肉ソーセージ、卵などを「燻燻」したのだそうです。
結果は魚肉ソーセージ以外はOKだったとか。
私なら何を燻製しましょうかね。
たくあん燻製にしたらいぶりがっこになるんかな(笑)。
バラ肉燻してベーコンつくりたい(๑´ڡ`๑)。
里山ファミリーにもご希望を募ってみました。
(ゆうみん)シェフ
タマゴ🥚
ミックスナッツ‼️
カマンベールチーズまだまだありますが、このくらいにします‼️
さすがシェフ ナッツってどんなん!!?(^.^)
初登場 里山ファミリーの癒やし担当イケメンアドバイザーの
(みっち~~)!!
たくあん
明太子
ベーコン
ジンジャー
醤油
オリーブオイル宜しくお願い致します!
っておいおい、水っぽいやつ行けるんですかっ!!
30分限定アンケート滑り込みの
副支配人(まゆ×2)
は
魚の開きですかね〜
ホッケとかアジとかがメジャーだと思いますが、せっかくなのでご当地グルメの信州サーモンもやってみたいです
おお、地のもの大切に、信州サーモンいいっすね。
こんな感じで、
松本里山倶楽部ができたアカツキには美味しいものをたくさん燻してもっともっと美味しくしちゃいましょ~~♪。
そば打ちと里山。
そばじいと、里山。
ヤマト牧場と里山。
里山を耕そう会の里山。
燻製と里山。
今週のチラ見せ、と里山。
Instagramと里山。
春よ、来い!!と里山。
おいしいものとミーティング報告と里山。
モヒートぉ?と里山。
街なか散歩と里山。
テラス席と里山。