そば打ちと里山。
そばじいと、里山。
ヤマト牧場と里山。
里山を耕そう会の里山。
燻製と里山。
今週のチラ見せ、と里山。
Instagramと里山。
春よ、来い!!と里山。
おいしいものとミーティング報告と里山。
モヒートぉ?と里山。
街なか散歩と里山。
テラス席と里山。
つれづれ話と里山。
2020.05.24
松本里山倶楽部は、只今せっせと準備中。
その歩みをゆっくりと進めています。
ブログ中の人、松本里山倶楽部の宣伝隊長は、松本里山倶楽部ができたらこんなことができるんじゃないか、
あんなことができるんじゃないかと、いろいろ想像を巡らせているところです。
こちらのブログでは、松本里山倶楽部に直接関係あるお知らせの合間に、
つれづれ話、宣伝部長がお邪魔したお店や会社、面白いことなどもお伝えしていきたいと思います。
これからしばらくの間、松本里山倶楽部を待ちながら、宣伝部長のブログにお付き合いください。
松本里山倶楽部のある松本市は、ここのところ感染者情報もなく、5月16日から段階的に図書館などの開館。
22日から公民館の貸館再開、休業要請を解除。
31日までは東京都など特定警戒都道府県への移動・往来の自粛を要請しているものの、少しずつ動きがでてきています。
お家にいなければいけない間、You Tubeの動画とか見ていたのですが、松本市で検索すると結構「松本市歩いてみた」という動画が多いのに気が付きます。
いろんな人が今まで松本に来てくれてたのね。
何年か前までは私もその中のひとりでした。松本好きすぎて住みたくなってIターン。
今でも定期的にまちなか散歩はかかせません。季節ごとの風景の移ろい、新しいお店、まだ行ってない路地の裏とか、まだまだ知らない松本がたくさんあります。
ここのところはお散歩も難しい時期が続きましたので
You Tubeの動画できれいなものを見つけては旅行気分に浸ってみたり。
こちらは松本市観光PR動画なんですが、前市長のときにつくったものなので、新しい動画を希望します。^_^
SBC信越放送さんの「そら旅信州77」の松本編。
松本里山倶楽部ができる松本地域の良さを再確認できる動画で予習、復習しつつ(´艸`)、
いつまでも旅人視線とがっつり地元視線どちらもバランスよく持ち合わせた感覚で
アフターコロナも活動していきたいものです。
そば打ちと里山。
そばじいと、里山。
ヤマト牧場と里山。
里山を耕そう会の里山。
燻製と里山。
今週のチラ見せ、と里山。
Instagramと里山。
春よ、来い!!と里山。
おいしいものとミーティング報告と里山。
モヒートぉ?と里山。
街なか散歩と里山。
テラス席と里山。